Pentecost.
2025/04/23[Wed]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011/03/14[Mon]
羽搏け。
狭くても暗くても、空はある。
PR
2011/03/12[Sat]
無事です。
所在地が九州北部日本海側なんで、申し訳ないくらい被災していません。
どうかご心配なく。
だから、その分、ひたすら祈る。
誰かの為じゃない。誰でもいい。誰にでも届けよ。
叶うなら、生きてくれ。
2011/03/11[Fri]
サリフの瞳には、「常に”空の色”を反映している」と言う裏設定があります。
普通の人間だった時は、鳶色。青龍憑きとしては、空色の双眸。早朝だと、藤や銀に近い色ではないでしょうか。
とりあえず、幅広い「色」に揺らめく、不思議な目玉をしております。
まあ、基本的に無視していますけど。←
好きな色で描きたいように描けばいいと思います。(おい)
なお、人格青龍時の金目は固定です。何があっても金色。刃の金目より「光った」色です。
なんか、
逃げっぱなしでいる事が、情けないとも無意味だとも解っているのに、気持ちは落ち込んでいるし、迷っているし、まだ逃げたいしで、我ながら馬鹿だなぁと溜息を吐く回数ばかりが増えてしまっている今日この頃。
ただ、「私の創作」をしたいなぁ。私には、最後には、それだけでいいのに。
でも、仕事をしないと、いけないんだよなぁ。
2011/03/10[Thu]
◆創作「青嵐」に絵【東の神凪】更新。
林.明.日.香の「Ake-Kaze」を聴きながら。
サリフと青龍(原型)です。青龍のデザインは古いものの引用なので、次に描く時には変わっているかも。
久し振りに気合を入れて描き始めたはずなのに、微妙にスカッた気がしてなりません。
人外と鱗のダブルパンチで疲れたのだろうか……。
とりあえず、私にしては割かし頑張った・時間をかけた絵だと思います。
早く青龍さん(+他神獣)のリデザインを終えて、もっとかっこ良く描いてやりたいところ。
ついでに創作用バナーの画像を変更。
うちのバナーは思いついた頃に変わるので、直リンクの方、次の変化をこうご期待。←
2011/03/03[Thu]
◆創作「青嵐」に絵+1(「再見」)
旅立つサリフを見送るジュチ。
でも、見様によっては再会の瞬間。
ジュチの衣装の色や模様は、もう少し考えると思います。シャーマニズムの勉強をせねば。
ていうかイメージ先行ノープランで描くもんじゃない……。
<<前のページ
HOME
次のページ>>
Category
お知らせ他(51)
創作・青嵐(12)
版権(2)
その他・絵(14)
旧記事(日記)(228)
旧記事(創作)(56)
Archive
202412(1)
202411(1)
202408(1)
202401(1)
202301(1)
忍者ブログ
[PR]