忍者ブログ
Pentecost.
2022/04/30[Sat]

 今日の……と言っても三日四日かかってる写経もとい模写。( 参考元 )

 いざ処理して投稿してみたら右足の脛まわりとか、左足にかかる布とかが甘いね。
 だのに、一番妥協した腕周りの布は然程気にならないという。

 なんというか、暗い色を入れても凸ってるなら凸って見えるんだなぁと思った次第。山になってる頂点とか、ハイライトとセットだと更に。

拍手

PR

2022/04/24[Sun]

 今日の模写。( 参考元 )
 丸出しだけどセンシティブ扱いになるんだろうか。(参考元のサイトも別に警告していないし)ならんか。

 「詰まった!」ってなったら、だらだら悩むより潔くやめてしまった方がいいんだろうか。と、思って三時間ちょいで〆。
 光源が曖昧な中、なぜか右手親指の立体感がとてもいい。不思議。
 そして自分の苦手ってマジで頭部なんだなと感じる。

拍手


2022/04/22[Fri]

 本日の写経。( 参考元

 なんか……びっくりするくらい急に描けなくなってた……。三日四日と変に間隔を開けながら描いたせいかしら。
 なのでか、すごく詰めが甘い。見て解る通り見えてねえ。
 反省点がとても多い仕上がりである。

拍手


2022/04/17[Sun]

 本日の写経。→参照元
 ぼやけているのはつっこむ気力がなかったせい。(一時間半で思考力が死んだ)
 でも、布の皺がところどころちゃんと立体してる気がする。おkと思うことにする。

拍手


2022/04/15[Fri]
◆創作『青嵐』小説-本編-朱雀冲天 第二十一話
 を更新しました。ひと月一回更新は守っていきたい。
 多分いいだろうと判断して出しましたが、場合によっては修整入れそう。その時は呟き場の方でお知らせします。

 執筆をしばらくまともにできていないので、ストック削ってる状態です。
 もうストックないよふええ。><
 今書いてるとこが難産なんだよふええ。><
 点と点は決まっているのに線で繋げないのは物書きあるあるだと思っている。

▽以下は用語などの解説放送です。(読後推奨※白文字につき反転推奨)
 今回はあんまないよ!

むつくけき:武骨でむさくるしい。荒々しい感じ。
日の辻:昼間のこと。
さ青なる:青い、真っ青な。

信:儒教における「五常」のひとつ。友情に厚く、人を欺かず、誠実なことを言う。
  孔子いわく、“人は信がなければ生きていけない”そうな。

拍手


<<前のページ次のページ>>