Pentecost.
2025/04/21[Mon]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010/11/27[Sat]
また資料を見ずに進めていた事にハッとしながら、三成お絵描き中。コンプリも絵巻集もあるのに、何故見ないんだ私。今から持ってこよう。
しかし、陣羽織で死ねると思ったけど、段々楽しくなってきた。
どのくらいで描けるかな。刀に手こずるかどうかだな。
そして、三成の色合いが好みのどストライクだった頃に今更気付く。
藤色×灰桜×鉛白×漆黒×飴色とか好きすぎる。個人解釈ですけど。
▼ちなみに、色名順でこんな感じ。素敵!
個人的に、三成の膚色は灰桜っぽいなぁと思っています。なんというか、「桜の下には死体が埋まっている」的なイメージ。それ以上に、一斉に散っていってしまう儚い桜の、少しの華やかさと鮮やかさを失った色合いが、とても三成に似合う気がして。あの細い立ち姿も木立を思わせるしなぁ。私の中の三成は、やたらと植物っぽいようです。特に木の植物。
それから、よく金色とか琥珀色とか称されている三成の瞳の色ですが、私は飴色だと思っています。
なんというか、金色とか琥珀色とか、そんなに高貴なものではなく、ずっと身近な色で、あたたかくしてやったらとけてしまいそうな眼の色だと。
つまり三成の目玉を舐めてみたいという妙な衝動がありまs(ry
……あ、はい、ちょっと(体温が)再熱しちゃってます。すみません。^q^
PR
<<basara更新
HOME
版権更新ー>>
Category
お知らせ他(51)
創作・青嵐(12)
版権(2)
その他・絵(14)
旧記事(日記)(228)
旧記事(創作)(56)
Archive
202412(1)
202411(1)
202408(1)
202401(1)
202301(1)
忍者ブログ
[PR]