 表情とかアニメ塗りとか練習してますです。(クリックで大きいの) 仁さん率が高いのは描きやすいからです。
アニメ塗りは、普段より彩度を意識しないといけない気がしてお腹が空いてきます。トーンが低いアニメーションもありますけど、キャラだけでやる場合は、鮮やカラーでないと何となく見栄えが悪いですね。私のデッサン力不足か。 むしろ背景もちゃんとしろと。
アニメーションはもっぱら3D専門で学んできたもので、2Dアニメーションは門外漢ですが、好きなので興味は津々です。何度かムービーメーカーで自作アニメを試みた事もあります。 が、無駄にプライドが高い為、背景も動画もクオリティ気張り過ぎて頓挫してばかりです。変に完璧主義な所があると駄目ですねぇ。3Dアニメーションだと、修正がかなり楽なので、それに慣れてしまうと2Dに触るのが怖くなります。後戻りできない感があってこわい。 それなりに動画製作の勉強はしているので、知識と技術は皆無、って訳ではない筈なんですけど、臆病さは抜けないもんですね。 ……ちゃんと向き合ってみようかなぁ……。
げほげほ。
|
|
|