Pentecost.
2025/04/21[Mon]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011/01/06[Thu]
年明けましたね……!!
ご挨拶が遅れました、あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いして頂けるとありがたいなぁなんて思っています、はい。(卑屈)
そして上のうさぎは身内への年賀メールの流用です。
……マジで急いで描いたので手抜きとか言わないで下さいね?(がくぶる)
年末年始の多忙さは異常です……。
そして、なんとなくバトン拾ってきました。「イラストサイトバトン」でございます。
「絵」についてのバトンになります。興味ある方は追記からどうぞ。
イラストサイトバトン
二次創作でも一次創作でもイラストサイト、もしくはイラスト中心ブログ等をお持ちの方へ質問。
ピンと来たYouはやっちゃいな!
サイトのジャンル
⇒一次創作と二次創作です。
デジタル派?アナログ派?両刀?
⇒両刀になるでしょうか?
下描きをアナログ、彩色以降がデジタル……というのが一番多いです。描きたい絵によります。
主な使用画材
⇒鉛筆、Photoshop。物によってはコピックや水彩も。
好きな・よく描くモチーフ
⇒筋肉とか、骨格ですかね。デッサンの対象としては革靴とか好きです。
好きな・尊敬する絵師
⇒土林誠さんと、新川洋司さん。
そして、也さま。この方のサイトはリンクに繋がっております。
自分の絵柄は何系?
⇒……和系とか、中華系? 食べ物のようだ……。
サイトの看板キャラ(中心キャラ)はいる?
⇒創作ではサリフ君が看板息子です。
作品は質より量or量より質
⇒できれば両立したい所ですが、未熟なので質より量になりがちですねぇ。
男性、女性、動物、植物、建物、メカ。描きやすい順に並べると?
⇒男性→女性→建物→植物→動物→メカ。
しかし、物による。
構図、色使い、背景、キャラクター、絵柄の安定感、オリジナリティー。
重視する順に並べると?
⇒構図→色使い→キャラクター→背景→絵柄の安定感→オリジナリティー。
……となりますが、ぶっちゃけ描く絵に依ります。キャラと背景などは、特に。
あと、オリジナリティーを軽視しているのではありません。どう足掻いても自我が出るので、重視しなくても自分の匂いがついて回ると言うだけでございます。
構図は毎回こだわる方?
⇒できるだけこだわりますねー。うまく行きませんけどね☆(涙)
よく使う色は?
⇒固定したものはないと思いますが、キャラを描く時は、そのキャラに対して持っているイメージの色を重要視しがちです。サリフだと青、刃だと黄色のような。
背景は描く?
⇒できるだけ描きます。が、不要なら描きません。魅せ方によります。
好きになる、よく描くキャラクターの共通点は?
⇒細マッチョ……? 筋肉が好きです。
女性の場合、体の曲線が美しいと描きたくなりますねー。
絵柄は安定してる?よく変わる?
⇒よく解りません。
自分の中では変化(進化)し続けていると思いますが、周囲から見るとそうでもないようで。(笑)
最も影響を受けた絵師は?
⇒土林誠さん。私が、「絵を描きたい」と強く思うキッカケになったような方です。
也さま。絵柄や色使い etc. は、本当にこの方の影響が凄まじいかと思います。
今後目指すこと(絵についてでもサイトについてでもOK)
⇒がんばる。
いろんなことを、です。自分の持っている世界を、自分の持っている表現手段で語っていけたらいいなと思っております。
次に回す人
⇒みなさま好きにやっちゃって☆
ありがとうございました!
⇒こちらこそ!
------------------
エムブロ!バトン倉庫
http://mblg.tv/btn/view?id=39955
------------------
PR
<<メイントリオと性格診断
HOME
無題>>
Category
お知らせ他(51)
創作・青嵐(12)
版権(2)
その他・絵(14)
旧記事(日記)(228)
旧記事(創作)(56)
Archive
202412(1)
202411(1)
202408(1)
202401(1)
202301(1)
忍者ブログ
[PR]