Pentecost.
|
2010/12/04[Sat] |
 クリックで無駄に大きめな全体。 仁さんは上手く描ける時と描けぬ時の差がはげしーい。
我が子大好きなので、褒められるとものすっごく嬉しいです! もうその勢いだけです。 見た人が、少しでも喜んでくれたら、私はもっと喜びます。
追記からメッセ返事です。赤鼻ピエロ様ありがとうございます!
PR |
|
|
2010/11/28[Sun] |
 ◇版権「BSR」に三成の絵を一つ。(加工前付き) ついでにバナー画像も変更してみました。目付き悪い!
昨日、一部さらした三成です。色彩辞典を片手に、藤色・灰桜・鉛白・漆黒・飴色をきちりと設定しながら色を選んでみました。やっぱり、三成の色彩は綺麗で好きです。 陣羽織諸々の模様は、死に絶えそうになったから、結構諦めました。そこは見逃して下され……(遠い目) この手の構図で他キャラも描きたいな。
しかし、こういう描き方のが楽なんだなぁ自分と再確認しました。ぺったりぺったり。 線が綺麗な人が羨ましいです……。精進せねば。
身体がちがちで就活死にそう。あうあう。
|
|
|
2010/11/27[Sat] |
 また資料を見ずに進めていた事にハッとしながら、三成お絵描き中。コンプリも絵巻集もあるのに、何故見ないんだ私。今から持ってこよう。 しかし、陣羽織で死ねると思ったけど、段々楽しくなってきた。 どのくらいで描けるかな。刀に手こずるかどうかだな。
そして、三成の色合いが好みのどストライクだった頃に今更気付く。 藤色×灰桜×鉛白×漆黒×飴色とか好きすぎる。個人解釈ですけど。
▼ちなみに、色名順でこんな感じ。素敵!

個人的に、三成の膚色は灰桜っぽいなぁと思っています。なんというか、「桜の下には死体が埋まっている」的なイメージ。それ以上に、一斉に散っていってしまう儚い桜の、少しの華やかさと鮮やかさを失った色合いが、とても三成に似合う気がして。あの細い立ち姿も木立を思わせるしなぁ。私の中の三成は、やたらと植物っぽいようです。特に木の植物。 それから、よく金色とか琥珀色とか称されている三成の瞳の色ですが、私は飴色だと思っています。 なんというか、金色とか琥珀色とか、そんなに高貴なものではなく、ずっと身近な色で、あたたかくしてやったらとけてしまいそうな眼の色だと。
つまり三成の目玉を舐めてみたいという妙な衝動がありまs(ry
……あ、はい、ちょっと(体温が)再熱しちゃってます。すみません。^q^
|
|
|
2010/11/21[Sun] |
◆版権のBSRとRKRN更新。やっとだ! しかし、およそBlog投下分であるという悲劇。 あとで記事編集しよう……。
それにしても、私は背中を描くのが好きらしいです。 プレイ中に見ている事が多いせいでしょうか。ちょっと傾いているくらいの背中が好きすぎて、そればっかり描いてる……。そして今後も増える気がする。 ちなみに、一番好きな背中は真田の大将です。あの背中最高。何が最高か解んないけど、大好き。
追記から拍手お返事。コメ無し拍手も嬉しいです、ありがとうございます!
|
|
|
2010/11/16[Tue] |
◆「創作」に大量追加しました! ひっさびさの更新!!
⇒「青嵐」に絵三枚。ログ五枚×二つ。 ⇒「オズ」に絵一枚。 ⇒「その他」に一枚。
です。
とりあえず、溜まっていた分だけボロっと置いていきます。 版権の方は、また後日! まあ、ブログでちまちまさらしていた分とほぼかぶってますけどね!
|
|
|
<<前のページHOME次のページ>> |
|