◆創作『青嵐』小説-本編-朱雀冲天 第十五話
を更新しました。
会話回と見せかけてRPGで言う移動回だし、説明回でもある。
サリフが主人公だけど今までサリフ関係の設定明かしがほとんどなかったんだよなぁ。(仕様)
以下はいつもの用語解説です。書き切れなかった設定なんかもちょっとだけ。
記号より先を文字反転でどうぞ。
▽
・よる夜中:そのまま夜中のこと。
・虧け初めの月輪:=虧月(きげつ)。満月から新月までの、だんだん欠けて細くなっていく月のこと。
・蘭月:陰暦での七月の異称。
・昔者:年寄りのこと。
・穹廬:モンゴルの伝統住居「ゲル」のこと。
・天を摩する:天にも届く、の意。摩天楼の“摩天”。
・八仙花:中国でいう紫陽花。
・出湯:温泉のこと。
・芙游(フーユウ):作中オリジナルの花。草原北東部で多く採れる。澄んだ青い色をしており、おもに染色に使う。
・星紀:酒造を主要産業とする都で、都全体に漂う蒸気や匂いは麹などの発酵によるもの。
・吃音の男たち:降婁は鉱物産出の土地(山)で、鉱夫たちの多くは塵肺といった器官系の病気を患っている。
PR |
|
|