Pentecost.
2025/04/20[Sun]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011/08/02[Tue]
色々とありまして、あまりにもだるい日が続いているので、ひまつぶs……げふんげふん……気分転換にバトン拾ってきました。
一度やってみたかった音楽プレイヤーシャッフルバトンでございます。
▼
シャッフル再生新境地バトン
人気の新境地バトンとシャッフルバトンを混ぜてみました。
まずは下記に好きなキャラ等を15人書き入れましょう。
1.曙紅
2.刃
3.仁
4.ゴーシュ
5.青龍
6.ドロシーパーティ (ドロシー+チェシェ+ヴェデル+ロゥ)
7.ネルグイ
8.ジュチ
9.ドロシー
10.サリフ
11.宵藍
12.テムル
13.色
14.太清
15.春香
いつものように厳正なるアミダくじにより選定。明らかに数合わせのパーティはスルーで。
それではシャッフル再生して出た曲を書いてある番号のキャラのイメージソングにして妄想してみましょうか!
⇒には感想や妄想などを吐き出してみるといいです。
▼回答はなんとなーく追記に収納しますた。
例:順番:曲名/[数字/キャラ名]
▽↑の回答例を踏まえ、いざ、シャッフルシャッフルー!▽
1曲目:炉心融解-meltdown-junkarrange(あきお:歌い手様)/[13/色]
⇒なんて絶妙な選択をしやがるのかと。
友人に仁っぽいとオススメされた曲やで……。や、色さんにも十分お似合いの曲ですが。
2曲目:眠れ緋の華(能登麻美子)/[8/ジュチ]
⇒ジュチがヤンデレタ……!
サリフが死んだみたいじゃないか……。違和感があんまないのが怖いぞ、ジュチ。
3曲目:月光(鬼束ちひろ)/[4/ゴーシュ]
⇒似合うのが腹立つ。
地味に歌詞とのシンクロ率も高い感じです。
4曲目:終わりなき旅(Mr.Children)/[10/サリフ]
⇒私の最愛曲が来るとか、さすが看板息子。謎の感動を覚えた。
胸に抱え込んだ迷いをプラスの力に変えて行くといいよ……!
5曲目:yukiyanagi(Micro)/[2/刃]
⇒作中恐らく一番の頑張り屋に「頑張らなくてもいいんだよ」て……深読みすんぞ。シリアス方面に。
やけに穏やかなのが来たけど、春香や太清とだと、このくらいかも。
6曲目:トレモロ(RADWIMPS)/[9/ドロシー]
⇒新境地すぎる。でも似合わないとは言い切れない絶妙さである。
二番の歌詞は割りとしっくり来るかも。「真実とはね、それだけで美しいのだと言って」
7曲目:ONE(B'z)/[5/青龍]
⇒「青嵐」フィナーレのあたりを考えたら案外似合うかも……?
むしろ、青龍から見たサリフたちみたいな感じ。
8曲目:blue bell feat.cappa sight(Vo Vo Tau)/[1/曙紅]
⇒これは首を捻るwww
曙紅にしては軽妙すぎる印象。
9曲目:ゼロの調律(天野月子)/[14/太清]
⇒零キタコレ。
願ったのに叶わない、先が見えない、みたいな雰囲気の歌詞は、本編中盤までの太清には添うかも。
10曲目:水琴窟-SUIKINKUTSU-(東京スカパラダイスオーケストラ feat.上原ひろみ)/[7/ネルグイ]
⇒初のボイスなし。
曙紅と同じく、ネルグイもこれほど軽快ではないなー。フィニッシュ近くの、ピアノの墜ちるような連打は「ぽい」かも知れない。
11曲目:ハルジオン(BUMP OF CHICKEN)/[12/テムル]
⇒じい様爽やか過ぎです。若いよ!
確かに忘れた頃に再登場になりそうだけど!
12曲目:夢であるように(DEEN)/[15/春香]
⇒コメントに困るくらい微妙な気持ちに。この曲はゲームのイメージもついてきてるからなぁ。
刃とセットなら解らなくもない。
13曲目:組曲『』(→Pia-no-jaC←)/[6/ドロシーパーティ]
⇒「組曲」の時点でパーティっぽい。
やや激しいから戦闘中にも聞こえるなぁ。オズに目立ったバトルはないけど。
14曲目:語り継ぐこと(元ちとせ)/[11/宵藍]
⇒死亡フラグしか感じねぇよ畜生……!
過去回想な感じで切なめで後は任せたな歌詞やめて! マジやめて!
15曲目:三分の一の純情な感情(SIAM SHADE)/[3/仁]
⇒雰囲気は合う。そして、三分の一も伝わらない所はあるかも知れない……。
が、残念ながら純情ではない。(真顔)
8番のキャラの口調で回す人を指定しましょう
⇒[8/ジュチ]
「片手間に埋めたものですから、気になった方! ぜひやってみて下さい!」
------------------
エムブロ!バトン倉庫
http://mblg.tv/btn/view?id=49854
------------------
案外、無難な選曲になってしまった。iPodさんもっと頑張れよ。
でも面白かったです。またトライしたい。
PR
<<泣き顔
HOME
小説の描き方>>
Category
お知らせ他(51)
創作・青嵐(12)
版権(2)
その他・絵(14)
旧記事(日記)(228)
旧記事(創作)(56)
Archive
202412(1)
202411(1)
202408(1)
202401(1)
202301(1)
忍者ブログ
[PR]