忍者ブログ
Pentecost.
2025/04/22[Tue]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2011/05/04[Wed]
154.jpg
 落描き双子(現パロ設定)。
 反転コピペしても髪型がアシメだから引っかかる。同じ顔で楽できそうなのに出来ない。まったく面倒な奴らだ。←デザインした当人


◆創作「青嵐」正編、【青龍邂逅】第七話を更新しました。
  サリフはスーパー鬱からの軽い自失状態です。すごくフラフラしていそうだ。
  あとちょっとで零話(現在)の時間軸に戻れるかな。

 あとやーっとサリフ以外の「画像がある登場人物」が出てきました! テムルとジュチ!
 でも、メイントリオが揃うのはまだまだ先なんだぜ……。(遠い目)


 最近、文章に傾倒しておりますが、絵もリハビリというか何か色々したい。再勉強したい勢いの今日この頃です。
 苦手克服は勿論として、なにより、自分に合った「描き方」を発掘したい。
 画風はともかく、描く手順は本当に好き勝手だからなぁ。
 基礎的な事は、おそらく感覚として入っているので、あとは経験値と気持ちの強さの問題だと感じております。
 私は気持ちが弱いので、きっと、思い切りと挑戦が必要課題。
 逃げてもいいけど目を逸らしちゃ駄目。


追記
 創作系検索「Clear」さまに登録させて頂きました! お世話になりまーす。

拍手

PR

2011/05/02[Mon]
153.jpg
 落描きサリフ。(クリックで拡大)
 ついでに、顔部分をちょっとアップとかも。

 やや久々に「パソコン」で「色を使った」ものを描きました。鉛筆での落描きならいつもしているんですけどね。
 やっぱり、間が空くのはあまり良くないです。落描きとは言え、あちこちに甘さが見えるぜ……。

 そろそろ、頭が物書きモードから絵描きモードに切り替わる予感です。
 とりあえず、なまった腕を連休中にどうにかしよう。


 追記はピエロさん宅からのバトンですー。
 ……ぼっちせつねぇっすね。社交的になりたい。

拍手


2011/04/30[Sat]
◆創作「青嵐」  正編【青龍邂逅】第六話、更新。
  そろそろ次の段階に行けそうです。
  次回は、かなり説明に偏る気がします。うざくならないように注意したい。


 今回の話について、二つだけ用語解説したいと思います。少し解りづらいかも知れないので。
 ネタバレではありませんので、畳まず書かせて頂きます。

金行(ごんぎょう)
 ”五行思想”における一要素です。鉄や鉱物を表します。木行と相克関係にあり、それを打ち滅ぼすものです。(金剋木)
 四神・白虎が司る要素でもあります。
 また、木行は四神・青龍が司る要素です。

龍穴(りゅうけつ)
 ”気”の流れるルート=”龍脈(りゅみゃく)”の噴出口の事です。
 「青嵐」では、龍脈を流れる気は、五行の要素を持っている事になっています。
 素質を持った人間が、五行に属するもの(木行なら苗木、火行なら松明など)を組み合わせ、五芒星(五角形)の陣を張る事で、その中央に即席の龍穴を生み出す事ができます。
 龍穴から噴き出す気は、強い力を帯びています。


追記
 【青龍邂逅】「一」を一部修整。うっかりしておりました。

拍手


2011/04/29[Fri]
152.jpg
 少し前に、蝶々の形をした”切り紙のつけまつげ”を見かけて、一度、着けさせてみたくなったのです。
 ファッション誌を読み耽っていたら、目元を縁取るような化粧も描きたくなったのです。
 途中で青龍と迷ったせいか、どっちつかずな顔(表情)になってしまいました。
 まあ、どっちにしても顔は「サリフ」なんですけどね。こいつの顔はいじりがいがありそうです。あと、髪も。


◆創作「青嵐」にLog+2
  現パロ服装の落描きをごっそり、それとバラバラなのを。
  Logがかなりごちゃ付いて来たので、機を見て整理整頓しなければ……と思いつつも、ついサボってしまう。うぐう。
  相当な落描きも一緒に詰め込んでいるので、それを削れば結構すっきりする予感。しかし、勿体無いお化けとの壮絶な戦いが待っている……。


 絵と文と、思い付くままのんびりやっている日々です。
 文の方は、頑張れば、近い内に本編更新できるかな……? 戦闘シーンとは難しいものです。でも、現在、物書きモードが来ているようなので、やれる内に進めて置きたい。質を保ちながら書いていけるように注意したいと思います。
 そして最近、やたらと眠いです。暖かいからと言うより、知らずの内に体力が尽きているような感覚。
 手足は相変わらず冷たいのに、ひたすら眠いんですよね。睡眠はちゃんと取っている筈なのに、すぐウトウトと集中力が飛んでしまう現状にブーイング。何が原因なのだろうか。

拍手


2011/04/27[Wed]
151.jpg
 落描き現パロ仁。
 ……この男は、あの年で何故こんなおふざけポーズに違和感がないんだ。

 アニメ塗り・アニメ塗りに近い絵が心底苦手です。綺麗な線を引くのが苦手と言うべきか、どうも苦手意識があります。
 定期的かつ発作的に描きたくなる時があるのですが、やっぱりあんまり上手に出来ないですね。線がガッタガタである。
 でも、線の綺麗な絵と言うのはすごく憧れがあるので、ちゃんと描けるようになりたい。
 アナログなら、まだ綺麗な線が引けるんですけどね。PCだと筆圧の加減が掴みにくくて。
 ともあれ、精進ですわー。


 急に暑くなってきたせいか、体調がすぐガッタガタになる日々が続いております。
 季節の代わり目は毎回こうです。体があまり強くないんでしょうねぇ。眠り浅いわ食欲ないわでまた減量の可能性が出てきたのが恐い。
 まあ、半分はメンタル的なもんでしょうけど。
 勉強も就活もぐだぐだ過ぎて、自分で一番、自分が気持ち悪いよ。


 落描き溜まりがひどい。がう。

拍手


<<前のページHOME次のページ>>