Pentecost.
2025/04/18[Fri]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012/01/10[Tue]
創作面子のイメージカラーを並べてみる。(かぶりが無いかのチェック)
あまり色調が偏っていなかったようでホッとした。
青嵐の色調は植物系・染料のイメージですが、オズの色調は鉱物系・塗料のイメージです。
というより、「オズの世界」が鉱物的な色合いをしていると言うべきでしょうか。
ドロシーはそうでもないのですが、他のキャラたちは、できるだけ生き物っぽくない色使いを心掛けています。ゴーシュの、あのきついオレンジの髪なんかがそうでしょうか。有り得ない色を使いたい。
オズの背景も宝石や鉱石の形状や色調を参考に設定しています。キャラクターに当てたキーワードもです。
オズで目指しているのは、生物感のない世界観です。どちらかと言うと、幽霊みたいな思念体が多そうだ。
PR
2011/12/20[Tue]
ちくわ笛同日のメッセで「泣いた時の反応」についての話もしたので、ついでにつらっと。前記事の「まずい物~」と同じかな。
Twitterのタグで出ていたらしいのですが、元が見付からなかった為に「(一定の)好意がある相手が泣いた時の反応」と言う解釈。
下記事に混ぜてたけど間が開いたので分断!
相手が泣いている時、
泣いている事を視認した途端に「あ、なんとかしなきゃ」ってなるのがサリフ。
泣き顔を見ないで同じ空間でいつも通りの行動を取るのが仁。
とりあえず顔を拭けるものを寄越して頭わしっとして様子を見るのが刃。
黙って側にいて落ち着いた頃に何があったかを問うのがテムル。
動揺するが無理に話させるのも良くないと思って相手が話し出すまで黙っちゃうのがジュチ。
泣き顔が見えないよう頭を抱き込んで背中をあやすのが色。
一緒に泣いてしまうのが春香。
慌てて原因を吐かせて一緒に悩んで解決策を出そうとするのが太清。
何も聞かないし言わないけど声が届く範囲には居るのが宵藍。
ただ自分が相手を大切に思っていることをストレートに告げるのが曙紅。
泣けないネルグイは顰めっ面して相手にキレる。
どんな状況でも原因でも相槌だけ打つのがドロシー。
側にくっついて離れないのがチェシェ。
父親か! ってくらい穏やかに相手から話し出すよう促すのがヴェデル。
「よし、走るぞ」と何故かスポ根展開になるのがロゥ。
話に親身になり過ぎてだんだん自分が泣くのがオズワルド。
ガン無視して泣く暇もなく仕事を押し付けてくるのが西の魔女。
諭してくるのが南の魔女。
核心には触れず楽しい話題を提供しまくるのがドロワット。
感情の機微を理解しないゴーシュは平常運転で歌い出す。
トリ二人マジひでぇ。
2011/12/05[Mon]
ついったに「#うちの子がまずい物食べた時の反応」と言うタグがあったが、全部言おうと思ったら140字に収められる気がしなかったのでこっちに完全版(笑)を書いてみる。
とりあえず、まずい物=ポイズンクッキング的な兵器 をイメージしたんだけど良かったんだろうか。
まずい物を食べた時、
すっごく微妙な顔をしながらも黙って食べきるのがサリフ。
付き合いのない相手にはリップサービスするけど、親しい相手には採点が厳しいのが終始笑顔の仁。(そして前者に二度目はない)
欠点があるだけビシバシ文句をつけるが完食するのが刃。
信仰上の問題で食べないを選択するテムル。
志半ばでテーブルに突っ伏すのがジュチ。
なんとか褒めどころを見つけて持ち上げたあとにやんわり改善を促すのが色。
三口目にはこちらが謝りたくなるほどの冷や汗+顔面蒼白になるのが春香。
ストレートに「不味い」と言うが欠点の指摘も忘れないのが太清。(しかしその席ではもう食べない)
説教が始まるのが宵藍。
黙って席を立ち調理指南を始めるのが曙紅。
味覚がないから味には無反応だが食欲もないから食べる事自体が嫌で机ごと引っくり返すのがネルグイ。
一口食べるなりそっと食器を下ろし顔を横に振っちゃうのがドロシー。
心頭滅却すれば火もまた涼しの精神で黙々と食べるのがロゥ。
必死の形相でジワジワ食べ進めるも残り一口の気力が出ないのがオズワルド。
片手で食器ごと薙ぎ払うのが西の魔女。
食べる前にアルカイックスマイルで拒否るのが南の魔女。
料理人の顔面に皿を蹴り返すのがドロワット。
どんなものでも平気で平らげちゃうゴーシュは更に不味いものを作ってくる。
ちなみに料理の腕前は、サリフが頂点でゴーシュが最下層。
2011/10/10[Mon]
アニメっぽい絵・漫画らしい絵を練習しまくってたら塗り描きが恋しくなってきた。
四捨五入すると四十路の宵藍はどうしたらもうちょっと「ぽく」なってくれるのか。気持ち五歳くらい足した方がいい気が……。
なんとなくですが、独身の仕事人間は老けにくいイメージがあります。何故だろう。
追記に、
緋都さんはオリキャラの戦闘スタイルについて語ってくださいな。 http://shindanmaker.com/129356
[つづきはこちら]
2011/09/28[Wed]
オリキャラのにおいについて語ってくださいな。
オリキャラが携帯電話を持ったらどんな待ち受けにするかについて語ってくださいな。
By.オリキャラで語ったー http://shindanmaker.com/129356
って事で、つらっと語ってみたいと思います。長いです。
におい
【青嵐】
サリフ⇛泥臭いっていうか土臭いっていうか、雨上がりの芝生的な匂い。
現パ:料理・洗剤とか家事の匂い。
青龍(現パ):気分で自由に香水を楽しんでそう。一定しないイメージ。
仁⇛無臭(隠密だし)。ちょっとだけ火薬とか薬品の匂いがする。
現パ:オリエンタルスパイシー系のコロンに微量の煙草。
刃⇛仁と同じく無臭め。
現パ:ミント系制汗剤。
テムル&ジュチ⇛お香(木香)。彼らの部屋には、常に魔除けの香が焚きしめられているので。
現パ:畳。
色⇛薬品と練香。前者は商売品の移り香、後者はそれを気にしてつけている感じ。オリエンタルアンバリー系を希望。
現パ:焼き菓子と珈琲の香り。
春香⇛練香。ピュアフローラル! ピュアフローラルで!
太清⇛微かに練香。フゼアでラベンダー系だろうか……。
現パ:姉弟揃って石鹸。
宵藍⇛微妙に汗臭くて鉄臭いと思う。
現パ:ライム系シャワーコロンがうっすら。
曙紅⇛仁と同じ理由で無臭。非番の時はシプレアルマリックっぽい香りをつけていたら俺得。
現パ:シプレアルマリック系フレグランスを少々。
ネルグイ⇛ぶっちゃけ死臭。
現パ:病院の待合室。
【オズ】
ドロシー⇛新しい藁と日向っぽい匂い。あと、ちょっとだけ林檎。
チェシェ⇛とうもろこしとヒマワリの匂い。
ヴェデル⇛鉄と苔の匂い。森の地面近くの匂い。
ロゥ⇛獣臭い。乾いた土の匂い。
オズ⇛加齢臭をごまかす程度のグリーンノート。なんとなく石っぽい。
西の魔女⇛きついフローラルアルデヒド。鼻が曲がりそう。
南の魔女⇛無臭。空気が澄んだところみたいな香り。
ドロワット⇛獣臭いと見せかけてそうでもない。日向っぽい匂い。
ゴーシュ⇛古い布と木材の匂いを覆うようなフゼアアンバリー。
まちうけ
※現パロ。ヒトガタ限定
【青嵐】
サリフ⇛買った当時のまんま。そして永遠に変わらない、変えない。変えられる事自体(気にしないので)気付かない。
青龍⇛いつかの青空。
仁⇛ちっちゃい頃の刃・春香・太清のスリーショット。でもきっと他にも候補画像を隠し持っている。
刃⇛ちょっと前に出先で撮らされた姉弟とのスリーショット。春香に設定された。なんかモヤッと面倒だったので変えない事にした。
ジュチ⇛その季節に庭先で咲いた花を撮影、待受にする。
テムル⇛そんな孫の撮影画像を貰って待受にする。
色⇛右斜め後ろからの撮影に成功したサリフ。事後承諾してもらえたので盗撮ではない。
春香⇛刃と同じ。
太清⇛刃と同じ……だったが、最近デフォルトに戻した。写真待受に照れる年頃。
宵藍⇛仁にゆるキャラに変えられるが戻し方が解らず今に至る。モ◯ゾーとキッ◯ロとか、ひ◯にゃんとかかも知れない。
曙紅⇛こっそり宵藍の背中。
ネルグイ⇛青っぽい満月。
【オズ】
ドロシー⇛東欧の田園風景。
ヴェデル⇛深い森。(シュヴァルツヴァルトとか)
オズ⇛息子や孫の写真。
ゴーシュ⇛最近見つけた廃墟で気に入った奴、コロコロ変わる。
こういうのはいつでも楽しいです。
しかし青嵐本編Verの匂いは酷い。臭い。
<<前のページ
HOME
次のページ>>
Category
お知らせ他(51)
創作・青嵐(12)
版権(2)
その他・絵(14)
旧記事(日記)(228)
旧記事(創作)(56)
Archive
202412(1)
202411(1)
202408(1)
202401(1)
202301(1)
忍者ブログ
[PR]