Pentecost.
2025/04/19[Sat]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011/07/25[Mon]
小説を書くまで~の雑談。 (↑ 色との遭遇シーンのイメージメモ。左から右に時間進行)
私には、話の大筋を決め、一つの段落(◯◯のシーンから××のシーンまで~等の区切り)の中で、少しずつ詳細を煮詰めていきながら、上のようなコンテを描き始める癖みたいなのがあります。
ストーリーを練る時、頭の中に、そのシーンに対する動画が浮かんでくるのですが、3Dムービーの製作経験からか、私は、漫画ではなくコンテっぽい描き方になるようです。(漫画にならないのは、あくまでも「動画の一画面」として絵を起こすので、吹き出しや効果音を入れるスペースを画面内に用意できないせいかも)
キャラの立ち位置や表情、背景などのシーンのポイントを把握できるので、コンテは割りと便利な手段だなーと思っていたり。
また、コンテのような形ではなく、本当に一瞬だけの部分を切り取る事もあります。ギャラリーにある「磔刑」のような、ある程度状況が解る画。
つまり、脳内に動画妄想⇒コンテとしてアウトプット⇒文章変換……で小説作品に至ります。間怠っこしいですね。
まあ、全シーンをコンテにしている訳ではなく、思い浮かんだワンシーンだけメモ的に描いて、間を繋ぐように文章を書く事が多いです。
コンテは、あくまでもメモで、私がシーンを映像的に認識するのものです。完全に自分用ですね。なので、上の画像も相当ラフです。実際のコンテだと、もっと量も必要ですし。
私には、「絵で話を作る」気はあまりないです。私は、絵よりも文章の方が自分の「話」を表現するのに合っていると考えています。
漫画的な絵が苦手……というより時間が物凄くかかるのが一番の理由ですが。
PR
2011/07/13[Wed]
メイントリオを半裸にして水ぶっかけてみた落描き。ほら、暑かったから……。
(各自クリックで大きいの)
バラで描いたので身長差諸々が明後日になっていますが、体格差はちゃんとつけたつもり。
肉が硬そうなのは、仁>刃>サリフで、体格の良さは、刃>サリフ>仁。
仁は全体的に古傷だらけで、刃は左腕の肘辺りまで火傷があるので包帯つき。
サリフのみ傷痕ゼロで、一番綺麗な肌をしております。
▼ついでだから、メイントリオの描き分け意識についてちょろっと書いてみる。
サリフ
顔:東洋系の顔、そこまで輪郭は細くない。目は猫っぽい形で、ハッキリした二重。睫が長い。眉は太めで、キリッと上がり気味。唇は厚い方。
体:普通に鍛えた感じ。全体的に程良く筋肉。
仁
顔:東洋系の顔、かなり線が細く、彫りが浅め。狐的に細いツリ目で、瞼が薄い。二重ではない。眉は細く弓なり。唇は薄い方。
体:骨と筋肉と皮な感じ。無駄のなくカッチリと筋肉。骨格が華奢なのでシルエットが細っこい。
刃
顔:北欧系の顔、彫りが深く、顎や頬が骨張っている。目は船底型で、ツリ目ではない。二重+眼窩の深さで目元が濃い。眉は直線気味。唇がやや横長。
体:骨格・体格に恵まれており、全体的に大柄。筋肉質ではあるが、仁(+宵藍)ほど鍛え抜かれていないので、そこまで硬そうではない。
コイツらを描く時は、こんな意識を持ちながら描いております。刃がなんとなく長いあたり、自分の苦手が浮き彫りになっているようだ……。
前にも書きましたが、刃の顔に苦労させられます。これでもレギュラーで一番の美形の筈なんだ! 設定では! でも表情が悪い。万年しかめっ面この野郎……!! その辺りの兼ね合いに未だに慣れていない自分が未熟なのか。(ギリィ
2011/07/08[Fri]
絵が使い回し。
書きたくなったので創作雑談してみる。
「青嵐」キャラの誕生日やタロット占いetcの話です。興味ある方は追記からどうぞ。
かなりの親馬鹿っぷり、というよりは自己満足っぷり?を発揮しております。
[つづきはこちら]
2011/07/05[Tue]
◆創作「青嵐」Text 番外短編+1【だから隣は空けておく】
多分、本編よりちょっと昔の刃と仁の話。
物書き久々に加え、半日クオリティなので出来は微妙かも知れませぬ……。
「何かと危なっかしい感のある仁を刃が心配する話」だった筈が、いつの間にか、「仁に対して不安と不満を持っている刃の話」に。
書きながら、仁は、宵藍で色々と人付き合いを学習したし後悔した事も多いから、刃には甘いというか優しいんだろうなと思いました。二の轍を踏まないようにしているんだな、きっと。
仁がちゃんと「帰る」と言うのは、刃と春香と太清の三人くらいです。
2011/06/26[Sun]
落描き色さん。微妙に童顔。
あんまり血色が良いお人ではありません。肉付きも良くはありません。
刃と色の裏設定について、ちょっと書きたくなったので、追記にザラッと出しておきます。
人種に関係するお話で、多少、差別についても触れていますので、嫌悪感のある方はご注意下さい。
[つづきはこちら]
<<前のページ
HOME
次のページ>>
Category
お知らせ他(51)
創作・青嵐(12)
版権(2)
その他・絵(14)
旧記事(日記)(228)
旧記事(創作)(56)
Archive
202412(1)
202411(1)
202408(1)
202401(1)
202301(1)
忍者ブログ
[PR]